駿府城跡 2013.03.17 駿府城公園へ行ってまいりました。 もちろん、東御門と二の丸が復元されていています。徳川家康が大御所時代を過ごした駿府城。 徳川家康は「厭離穢土欣求浄土」とかかげ、戦国乱世を終わらせた武将として、とても好きな歴史人です。 私の人生の中で、何か壁にぶち当たると 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」 と言い聞かせて心を静めています。 どんなことでも、結果を急がないというスタイルが私にはあっている気がします。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 日本の歴史 筋トレの効果はだれでも出すことが出来ます 岐阜県多治見市の永保寺 関連記事一覧 本多忠勝陣跡 [関ヶ原の戦い] 2019.01.03 徳川家霊廟(増上寺) 2019.05.21 龍馬ゆかりの地 寺田屋 2015.06.22 重要文化財の三重塔 日吉神社(岐阜県安八郡) 2018.11.19 徳川家康 最初陣跡 [関ヶ原の戦い] 2019.01.07 甲斐善光寺と武田神社 2016.09.11 【龍馬ファン必見】京都幕末ロードマップ 三条〜四条編 2019.05.23 京都 浄瑠璃寺 [国宝]九体の阿弥陀如来像 2014.01.04