京都 浄瑠璃寺 [国宝]九体の阿弥陀如来像 2014.01.04 京都の限りなく奈良県寄りにある浄瑠璃寺。 浄瑠璃寺は、三重塔、本堂、宝池を中心とした庭園が平安時代のまま揃っている唯一のお寺。 薬師仏をまつる三重塔で苦悩の救済を願い、そのまま振り返って九体の阿弥陀如来像をまつる本堂に向かって礼拝するのが正しいお参りの仕方だそうです。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 日本の歴史 京都 等持院 織田信長 岐阜城 関連記事一覧 京都御所 2018.11.13 徳川家康 最初陣跡 [関ヶ原の戦い] 2019.01.07 【龍馬ファン必見】京都幕末ロードマップ 三条〜四条編 2019.05.23 蛤御門の変(禁門の変) 2018.11.12 山内一豊の妻「千代」のふるさと郡上八幡城(岐阜県郡... 2016.07.10 伏見城 2015.06.21 山内一豊陣跡 [関ヶ原の戦い] 2019.01.07 「義に生きる会津藩」京都守護職本陣、金戒光明寺 2018.11.27